海外旅行でお得な両替のやり方を探している人に向けています。
結論から言うと、もっともベストなのは両替はしないことです。
「えっ?どういうこと?」って思いますよね。
両替すると手数料が発生するので、日本で両替しようが、現地で両替しようが
手数料を取られていることには変わりません。
ところが、クレジットカードを使えば損をしない方法があるんです。
実際にどのように活用するのか紹介していきますね。
海外旅行で両替はしない。代わりにクレジットカードを使う。

両替すると手数料がかかる。なので、基本的にはクレジットカードで決済すべき。
海外旅行でクレジットカードを使うのは危険と思う人は、
『現金を盗まれた場合』と『クレジットカードを盗まれた場合』を比べましょう。
- 現金を盗まれた→現地の警察へ相談→うまく説明できない→泣き寝入り
- クレジットカードを盗まれた→カード会社に電話で無効化で終わり
そんな簡単に盗まれるわけないじゃんって思うかもですが、
海外では日本よりスリに遭うリスクがハッキリ言って高いです。
なので、可能なかぎりクレジット決済した方が無難でしょう。
とはいえ、さすがに少額でも現金は必要です。どうするか?
その答えは『空港のATMでキャッシング』です!
海外旅行での両替のやり方はクレジットカードでキャッシング

クレジットカードには、ショッピングとキャッシングの2つの機能があります。
キャッシングはクレジットカードを利用して、お金を借りるサービスです。
具体的には、ATMで通常のキャッシュカードと同じように現金を引き出せます。

というわけで、詳しく見ていきましょう。
両替手数料よりもキャッシングの金利の方がお得

ここでは計算を単純にするために1ドル100円で話を進めますね。
■外貨両替所でドルに替えた場合の手数料
- 3万円をドルに替える場合は300ドル
- 1ドル当たり約3円の手数料が発生するので300×3=900円
■クレジットカードでキャッシングした場合
- キャッシングの金利は年利で18%
- 3万円引き出した場合の金利は「3万×0.18÷365」で1日約14円
- 翌月請求で全額返金できるのであれば金利は約443円
年利18%はもちろん高いのですが、翌月返済できるだけの額であれば、
外貨両替所の手数料と比較すれば半額以下で済みます。
それでも不安な方は、海外キャッシュサービス
返済シミュレーションのリンクを貼っておくので、ぜひご確認ください。
当然、繰り上げ返済をすればさらにお得
普通に翌月口座引き落としでもお得ですが、さらに金利を下げる方法が、
『繰り上げ返済』です。
3泊4日の旅行を終えて帰国し、すぐに繰り上げ返済を行った場合。
1日あたりの金利14円×4日=56円で済みます。
1カ月後に自動返済と比べて387円、
空港での外貨両替所と比べて844円もお得となります。
家族旅行などで必要な現地通貨の金額が増えれば増えるほど、
キャッシング手数料と両替手数料の差は大きくなり、
キャッシングの方が安くなります。
また、米ドルのようなメジャーな通貨では、
「キャッシングのほうが断然お得!」というほどの差は出てこないですが、
マイナーな通貨では、手数料に大きな違いが出てくるため、
キャッシングの方がかなりお得になるんです。
両替手数料がいかに勿体ないかお分かりいただけたでしょうか?
実際のキャッシングのやり方を解説

まずはクレジットカードを準備します。
そして、空港に設置してあるATMを見つけましょう。
■操作手順 *この画面をスクショしてスマホを見ながらやればカンタンです。
- 空港に設置しているATMにクレジットカード挿入
- 画面に『ENTER PIN(暗証番号を入力)』と表示されます
- カードの暗証番号を入力し、最後に『ENTER』
- 『SELECT TRANSACTION(取引内容選択)』と表示されます
- 『WITHDRAWAL(引き出し)』を選択
- 続いて『CREDIT』を選択
- 『SELECT DISPENSE AMOUNT(引出金額を選択)』と表示されます
- 引き出したい現地通貨の金額を選びます
- 自分で金額を設定したい場合は『OTHER(その他)』を選択
- 現金を素早く受け取る
- 完了の場合は、『NO』を選択
シミュレーションする事ができるので、これで不安を取り除いておきましょう。
おすすめのクレジットカードは?

おすすめのポイントは2点
- 年会費無料
- 海外旅行保険が付く
結論:「セディナカード」・「楽天カード」・
「リクルートカード」のどれか。
もしくは3枚ともあれば良いかと。複数持ちをおすすめする理由は
で詳しく解説しています。
その中の1枚を海外旅行キャッシング専用として持てば、管理もしやすいでしょう。
ここではセディナカードを例に話を進めていきますが、
Pay-easy(ペイジー)を利用すれば国内のATMやネットバンク経由で
お金を返すことができます。
ペイジーとは、税金や公共料金、各種料金などの支払いを、パソコンやスマホATMから支払うことができるサービスです。
決済費用も無料なので、振り込み手数料などの費用は一切かかりません。
しかも旅行先からでもネット環境があれば返済できるので、
金利をさらに抑えることも可能です。
ただし、フリーWi-Fiとかでつなげるのはやめておきましょう。
少しでも金利を抑えたい方は安全なネット環境で操作してください。
1週間以内の旅行であれば、帰国してからでも十分だと思います。
まとめ
空港での両替とは違って、キャッシングの手数料は格段に安いです。
基本はクレジット決済で買い物をして、チップ等どうしても現地通貨が必要な
最低限の金額だけをキャッシングしましょう。
いずれかのカードを新たに作る場合は、期間に余裕を持って申し込み、
ペイジー対応の銀行口座を持っているかも確認しておいてください。
それでは万全の準備をして海外旅行を楽しんでくださいね( ´∀` )