せっかくの海外旅行でどうしても避けたいのが『お金のトラブル』。
特に海外旅行の必須アイテムであるクレジットカードでのトラブルはイヤですよね。
なので今回は、海外旅行でのクレジットカードのトラブルの種類と、
万が一、トラブルが起きてしまった時の対処法を紹介します。
対処法を示すために、クレジットカードのトラブルをパターン別にまとめました。
■海外旅行中でのクレジットカードのトラブルを明確化する
- クレジットカードが使えなくなる
- クレジットカードで身に覚えのない高額請求をされる
- クレジットカードを紛失する
基本的にはこの3つになるかと。
それでは、それぞれの対処法を見ていきましょう。
海外旅行でのクレカトラブル①:クレジットカードが使えなくなる

日本でメインで使用しているカードが使えない…これ結構あるあるです(^▽^;)
対処法としては「サブのクレジットカードを使用する」。これだけです。
海外では使えるクレジットカードに制限があるところが多い。
旅行の前段階で、メインのカードが使えるかをいちいち調べるのは面倒です。
もし、下に紹介する3つのクレジットカードをまだ持っていないのであれば、
作っておいて損はないかもです。
3つとも年会費無料で、海外旅行保険が付いているので安心です。
そもそも何故クレジットカードが止まるのか?
それは、普段は日本で使っているのに、いきなり海外で使用するから。
カード会社によりますが、『不正利用の疑い』で一時停止されることがあります。
なので、もし止まってしまったらカード会社に電話しましょう。
ほぼ翌日には使えるようになります。
これが、海外旅行でクレジットカードトラブルを回避するために複数持ちをオススメする理由です。
緊急連絡先もスマホにメモしておくのも忘れないようにしましょう。
- ・クレジットカード会社連絡先
- ・旅行会社連絡先
- ・航空会社連絡先
- ・ホテル連絡先
- ・旅行保険連絡先
- ・日本大使館連絡先
海外から日本に通話できるアプリを紹介
クレジットカードが止まったら日本へ電話しないといけません。
なので、SMARTalk(月額0円) をダウンロードしておきましょう。
8円/30秒の通話料はかかりますが、ほかの月額料金がかかるサービスよりは
お得だと思います。
» SMARTalk(スマートトーク) | FUSION IP-Phone SMART
海外旅行でのクレカトラブル②:身に覚えのない高額請求をされる
日本では考えられないような手口で、高額請求されることがあります。
基本的には次の3つに注意すれば大丈夫。落ち着いて対処しましょう。
- スキミングによる不正利用
- 二重請求
- 暗証番号の盗み見
高額請求のトラブル①:スキミングによる不正利用
スキミングとは、銀行以外のATMを利用したときにカード情報を盗み取られ、
偽造カードで不正使用されることを言います。
後日とんでもない額の請求がくる犯罪であり、近年多発しています。
対処方法はシンプルで、怪しい店や場所ではクレジットカードを使わないこと。
道端のATMもダメで、銀行が設置しているATMで利用するようにしましょう。
とはいえ、スキミングされるのを防ぐのは難しいので、旅行から戻ったら、
請求書で確認してください。
仮に被害に遭ったとしても、それは戻ってくるので安心してください。
高額請求のトラブル②:二重請求
クレジットカードで処理をするときに、
店員から「うまくいかなかったので、もう一度お願いします。」
と言われてその通りにすると、二重請求されちゃうというパターンです。
対処法は1回目のレシートの破棄を確認すること。
また、購入点数がちゃんと合っているかの確認が必要です。
これら英語がよく分からない事で相手の要求に応じてしまい巻き込まれるトラブルについては、【無料】旅行で使える英会話を身に付ける学習法【オンライン英会話】という記事で勉強しておきましょう。
高額請求のトラブル③:暗証番号の盗み見
クレジットカードを差し込む機械に暗証番号を入力しても認識されず、
店員が確認するといってカードを持って奥に行ってしまった場合、
ほぼ間違いなくその機械は暗証番号を盗み見るためのダミーです。
奥に行っている間にカードを不正使用してから
何食わぬ顔でカードを返してくるという手口です。
対処法は絶対にカードを渡してはいけません!
必ず目の前で処理してもらい、カードが使えないというのであれば、
現金での支払いに代えると伝えましょう。
海外旅行でのクレカトラブル③:クレジットカードを紛失する

どこかに落としてしまった…もしかしたらスリに遭った?これは余裕です。
クレジットカード会社に電話をして無効にしてもらいましょう。
こういった事態のために、複数持ちしてリスクヘッジしておくのは先述の通り。
そんな方のために、僕が実際スリに遭った体験談と、
海外出張の多い友人との会話を紹介します。
あれほど気を付けてって忠告しておいたのに…で、どうしたの?
といった具合。
残念ながら海外に行くことが多い人は一度はスリの被害に遭ってんじゃないかな?
現金を無くすと返ってきませんが、カードであれば再発行の手続きくらいです。
というわけで、基本的にはクレジットカードの方が安心・安全ですね。
海外旅行でのクレジットカードのトラブルとその対処法まとめ
今回の記事をカンタンにまとめます。
- 海外でクレジットカードが使えなくなったり、止まったりするのは結構あるある。複数枚持つようにしましょう。
- クレジットカード決済時にもう一度やり直しをさせたり、店員が預かろうとしたら怪しい。明細書の確認を必ずしましょう。
- クレジットカードを紛失したら速やかに電話して無効化しましょう。
- それでも現金よりクレジットカードの方が安心・安全
慣れない海外でクレジットカードのトラブルに遭ったら不安でしかないですが、
冷静に対処すれば基本無傷で済みます。
それよりも海外の楽しさを存分に知ってもらいたいので、しっかり準備してから
いってらっしゃいませ( ´∀` )