2019年12月31日大晦日からスタートした「のぶちかブログ」。
2カ月が経過したので、しっかりと振り返り、次へつなげる為のまとめをしておこうと思います。
初月のブログ運営の報告は、ブログ運営1カ月を振り返る【目標設定つき】にてまとめてあります。
1年のうちの、60日が過ぎて、あと306日あります。3日に1記事を書き上げることが出来れば、年間で100記事を超えます。この記事を見ている人も始めませんか?
100記事って、よく初心者ブロガーの最初の目標に設定されがちですよね。
1年間しっかり勉強しながら100記事を書き上げた時の収益などもイメージしながら頑張っていきたいですね。
のぶちかブログ2カ月目の収益は?
2020年2月1日〜2月29日締め、のぶちかブログの収益は・・・
- 売上 :300円
- ページビュー(閲覧数):1,472
- 記事更新数 :14本
- リライト数 :6本
初めて売り上げました!アドセンス広告で298円、アフィリエイトで2円です。
もちろん、ショボいのは分かっていますが、大きな一歩を踏み出したと思います。

Twitterで記事のURLを載せた時だけ2桁に乗るけど、それ以降は低飛行。あんまりブログを書いたことばかり載せても…と思ったりもするが、これだけ差があったら、しっかり宣伝して閲覧数を増やしていかないといけないかな。
ブログ開始2カ月目の考察

3ヶ月目に突入して思うことは、割とカンタンに行き詰るという事と、とにかく多くの人に見てもらわないといけないという事。
使用しているブログと有料テーマ
僕の使用しているブログは「ワードプレス」です。
始める前にあれこれ悩んでも仕方ない。やるなら早めに決断でいい。
WordPress副業ブログの始め方【60分でスタート】という記事を見ながらであれば、初心者でも80分ほどでブログを始められるので、ぜひ挑戦して欲しい。
そして使っているテーマは THE THOR(ザ・トール)という有料テーマ。
WordPress同様、機能を使いこなすには至っていないけど、勉強すればするほど、この有料テーマにして良かったなと思う。
初心者が多くの人に見てもらいたかったら、必ず導入するべき。
参考にしているブロガーは変わらずこのお二方
①manablogを運営しているマナブさん。

最近はYouTubeに力を入れていて、ブログ更新は止まっています。とはいえ、800万も稼ぐノウハウが詰まっているので必見です。
②Tsuzuki Blogを運営しているTsuzukiさん。
月収は200万を超え、一気にトップブロガーの仲間入りを果たしています。オンラインサロンもスタートさせ、順風満帆。ブレイクスルーを起こす過程を見たので刺激になります。
グーグルアドセンス審査に合格!
一度は審査に落ちたグーグルアドセンスも、2度目の申請で無事に通りました。
上記のASPサイトにも登録を済ませ、広告を貼るという事もやりました。
ここから如何に収益を生み出すかは今後の努力次第。
ブログ運営に必要なツールを次々と導入
- Googleアナリティクス
- Googleサーチコンソール
- 関連キーワード取得ツール
に加え、Ubersuggestというキーワード提案ツールも導入。さらに「CANVA」というサービスも使って、これからオリジナルの画像などを増やしていこうとしています。
ただ、やりがちなのがこれらの分析ツールやデザインツールを眺めるだけで、肝心の記事を書くのがおろそかになる。
もちろん、それも込みでブログを楽しめばいいけど、集中するためには半年は導入しない方が良かったかなって思いました。
2月のまとめ
1記事の文字数も3000は余裕で超えるようになってきました。
とはいえ、それなりに時間がかかるので月初に掲げた20記事の作成目標は、14記事にとどまりました。
リライトも14に対して6。大幅未達なので目標設定が甘かったですね。
3ヶ月目に向けての抱負
ブログ開始3ヶ月目の2020年3月1日〜3月31日の目標。
■3,000文字を超える新しい記事を12作成
■5の記事をリライト
3月は娘の誕生日プレゼントとして「絵本の作成」に入ります。それに多くの時間を割くので、ブログは新規の記事を12作成して「50記事」到達を目指しますにとどめます。
今回は以上です。