
何かいい方法ないかな?
最新動画で興味深い
トレーニングを紹介して
いましたよ!
あなたのMAXを50%もアップさせる22日間のプッシュアッププログラム。
この腕立て伏せのプログラムを行えば、大胸筋だけでなく、上腕三頭筋、
三角筋の前部も強烈に発達し、大幅な自己ベスト更新が見込めます。
日本ではあまり見かけない腕立て伏せもあってバリエーションもあって、
フレッシュな気分で臨めると思いますよ!
それでは早速見ていきましょう。
3週間で大胸筋を鍛え上げる腕立て伏せプログラムの説明

これから行うプログラムは大きく分けて2種類の日があります。。
【テストの日】と【テストではない日】です。
プログラムの概要
テストではない日はバリエーション違いのプッシュアップで
3日間、鍛えていき次のテストに備えます。
- テストの日:プッシュアップの記録を図る。
- テストではない日:違うバリエーションで鍛える。
- テストではない日:違うバリエーションで鍛える。
- テストではない日:違うバリエーションで鍛える。
4日間が1つのブロック。これを5回おこないます。
22日間のプログラムの流れ
- 1-4日:ブロック①
- 5-8日:ブロック②
- 9-12日:ブロック③
- 13-16日:ブロック④
- 17-20日:ブロック⑤
- 21日:テスト
- 22日:最終テスト
各ブロックの初日に記録を取る
ノーマル・プッシュアップ:限界回数×1セット
その後、2分間のインターバルを取り、2セット目へ。
2セット目は1セット目の限界回数×1.5倍のレップ数を行う。
*1セット目が20回できたのなら、20×1.5で「30レップス」行う。
2セット目は当然できないどうする?
立ち上がらず、膝も床に付ける事なく腕立て伏せの姿勢をキープして休む。
片方の腕だけ床から離して手を振ってリラックスさせるのはOK。
この状態のことを「グラインダースタイル」と呼びます。
グラインダースタイルを取り入れながら、毎日最高記録を更新させていきます。
- テストの日
- テストではない日 ノーマル・プッシュアップ+10%
- テストではない日 ノーマル・プッシュアップ+20%
- テストではない日 ノーマル・プッシュアップ+30%
テストの日に20回できたなら、テストではない日はそれぞれ22回、24回、26回
とレップ数を積み上げていきます。
最終テストの日には初日のMAXから50%以上アップしていることでしょう!
英語ですが、冒頭にこれまで説明してきた内容が確認できます。
3週間の腕立て伏せプログラム。最初の5日間を解説します

動画でもある程度の概要を把握したら早速やっていきましょう。
Day1:テストの日
- ノーマル・プッシュアップ 限界回数まで 1セット
- 2分休憩
- ノーマル・プッシュアップ ①の1.5倍 (グラインダースタイル)
Day2:テストではない日
- Diamond Cutter Pushups: 4:42 限界の手前2,3レップス 1セット
- 2分休憩
- Day1の①限界回数+10% (グラインダースタイルで休憩を挟む)
Day3:テストではない日
- Pike Pushups: 4:49 限界の手前2,3レップス 1セット
- 2分休憩
- Day1の①限界回数+20% (グラインダースタイルで休憩を挟む)
Day4:テストではない日(1ブロック終了)
- Opposite Knee to Elbow: 4:54 限界の手前2,3レップス 1セット
- 2分休憩
- Day1の①限界回数+30% (グラインダースタイルで休憩を挟む)
Day5:テストの日(2ブロック開始)
- ノーマル・プッシュアップ 限界回数まで 1セット
- 2分休憩
- ノーマル・プッシュアップ ①の1.5倍 (グラインダースタイル)
Day6:テストではない日
- Plank to Pushup: 5:06 限界の手前2,3レップス 1セット
- 2分休憩
- Day5の①限界回数+10% (グラインダースタイルで休憩を挟む)
Day7以降は同じように続けていきます。
下記に、Day7以降のプッシュアップのバリエーションを紹介しています。
Day 2: Diamond Cutter Pushups: 4:42
Day 3: Pike Pushups: 4:49
Day 4: Opposite Knee to Elbow: 4:54
Day 6: Plank to Pushup: 5:06
Day 7: Rocking Horse: 5:12
Day 8: Crucifix Pushups: 5:20
Day 10: Cobra Pushups: 5:30
Day 11: Power Pushaways: 5:38
Day 12: Step Through Pushups: 5:45
Day 14: Hover Pylo Pushups: 5:56
Day 15: Frog Pushups: 6:04
Day 16: Prowler Pushups: 6:11
Day 18: Stagger Pylo Pushups: 6:20
Day 19: Divebomber Pushups: 6:25
Day 20: Pendulum Pushups: 6:38
Day21:テストの日
- ノーマル・プッシュアップ 限界回数まで 1セット
- 2分休憩
- ノーマル・プッシュアップ ①の1.5倍 (グラインダースタイル)
Day22:最終テストの日
ノーマル・プッシュアップを限界まで
Day1の記録から大幅に伸びたでしょうか?( ´∀` )
このハードなプログラムで、停滞期を打破してくださいね!