のぶちかブログも7カ月が経過しました。
7月は新たに、10記事を追加し103記事になりました。
1カ月の間に追加した数としてはもっとも少ない月間になりましたが、
初心者ブロガーの登竜門「100記事」に到達です。
悩んでいる人 素人でもブログ100記事書けば稼げると聞きました。実際にどうなのか知りたいです。 このような疑問にお答えします。 当記事を見れば、完全初心者ブロガーが100記事書いたらいくら稼げるのか?収入やアクセス数など、リ[…]
新しい記事は10記事しか書きませんでしたが、5記事はリライトしています。
具体的には先月課金した「検索順位チェックツールGRC」を使って、半年経った記事に追記をしたり、タイトルを変えたりしました。
答え合わせにまた3カ月程度かかるという事なので、気の遠くなる作業ですね。
これによって分かることは、「キーワードの選定」と「記事のタイトル」には
もっと時間をかけて考えた方が良いという事です。
分かってたつもりでしたが、まだまだですね。
それに気付けただけでも大きな収穫だし、伸びしろがありますね( ´∀` )
僕の過去の振り返り記事はこちらから確認できます。
- ブログ運営1カ月を振り返る【目標設定つき】
- ブログ運営2カ月を振り返る【目標設定つき】
- ブログ運営3カ月を振り返る【原点回帰】
- ブログ運営4カ月を振り返る【何か掴んだか?】
- ブログ運営5カ月を振り返る
- ブログ運営6カ月を振り返る
世の中はコロナウイルスの第二波のニュース。
芸能人がYouTubeに続々と参入してきて、古参のYouTuberたちは
こぞってメンバーシップへと舵を切っています。
その中で副業でブログ運営を選択する人も増えているそうですね。
まだブログを始めようか迷っている人も
この機会に始めてみてはいかがでしょうか?
のぶちかブログ運営7カ月の収益は?
2020年7月1日〜7月31日締め、のぶちかブログの収益は・・・
- 売上 :9,724円
- ページビュー(閲覧数):2,547(前月比-550)
- 記事更新数 :10本(累計103記事)
売り上げは3倍になりましたが、PVは下がりました。
人気だった記事も旬を過ぎた印象です。

とはいえ、1件6,000円のアフィリエイト報酬があったので、それが大きいですが順調に売り上げを伸ばし続けています。思っていたより早く成果が出て驚いています。
0が1になると、俄然やる気が湧いてきますね!
「もっと伸ばしたい」単純にそう思うようになりました。鬼改善していきます。
その他やったこと
先月「検索順位チェックツールGRC」に課金してリライトすると掲げていたのでやりました。5記事。
もっと検索されるワードや、タイトルについてこうしとけば良かった…
の連続です(^▽^;)
まぁその時々はちゃんと考えた結果なので、自力が付いてきていると信じたいです。
ブログ開始8カ月目の考察
第一目標に掲げていた「100記事」を達成しました。
今後、記事数が目標になることは無いような気がしています。
読まれる記事、稼げる記事を書くことが次の目標です。
1万PVが直近の目標ですね( ´∀` )
有料テーマの活用
現在、使用中のテーマは THE THOR(ザ・トール)という有料テーマ。
ブログを始めた当初から使っています。
【圧倒的にSEOに強く・上位表示されやすいWordPressテーマ】 THE・THOR(ザ・トール)|テーマ&サポートプラン
圧倒的にSEOに強く、抜群に上位表示されやすい上に、おしゃれで美しいデザイナーズサイトが簡単に作れる『THE THOR』ザ・トールでインターネットを活用したビジネスを本格的に始めてみませんか?
もう少し記事が溜まってきたら変更を加えたいと思いますが、優先順位は少し低めです。少しでも反応の良い記事を書くことに集中します。
マナブログで勉強中
manablogを運営しているマナブさん。

マナブログしか見なくなりました。
検索すると時々ちがうブロガーさんの記事も見る機会はありますが、
結局のところマナブログで完結することが多い。
時間を浪費しないためにもメンターは絞った方が良いですね。
アドセンスやASPの広告収入について
グーグルアドセンスのほか、登録しているASPに変化はありません。
複数のASPから収益が出るようになってきました。
夏場に向けてダイエット記事を書いてきたからかなと思います。
8ヶ月目に向けての抱負
秋に向けて読書やバルクアップ関連の記事で上位表示させるために頑張っていきたいと思います。
狙ったキーワードで順位を上げてアクセス数を伸ばす。という明確な目標に向かって記事の質を高めていきたいです。
応援してもらえると嬉しいです。