のぶちかブログも3カ月が経過しました。
目標通り、12記事を新たに追加し50記事達成です。
100記事って、よく初心者ブロガーの最初の目標に設定されがちですが、
このペースなら半年で達成ですね。
このぺースが続くかどうかなんて分かりませんが…
何はともあれ、3カ月も経てばどのくらいの人に読まれ、
収益は上がるものなのか気になりませんか?
僕も3カ月もしたら何かしらの結果が出てくるかな?と期待していました。
それでは早速見ていきましょう。
初月のブログ運営の報告は、ブログ運営1カ月を振り返る【目標設定つき】で、
2カ月の報告は、ブログ運営2カ月を振り返る【目標設定つき】にまとめてあります。
まだブログを始めようか迷っている人は4月30日までドメイン(.comとか)が
無料で手に入るキャンペーン期間中に始めるのが絶対にお得です。
1時間ちょっとで開設できるので、下の記事を参考にしてみてください。
のぶちかブログ3カ月目の収益は?
2020年3月1日〜3月31日締め、のぶちかブログの収益は・・・
- 売上 :73円
- ページビュー(閲覧数):1,472(前月比+243)
- 記事更新数 :12本(累計50記事)
売り上げの内訳は、アドセンス広告で70円、アフィリエイトで3円です。

前月よりは、ブログを見てもらえるようになっていますが収益化まではいきません。
記事にどのような手を加えることで上位に表示されるか?
クリックしていただけるかは、まだまだ勉強不足ですね。
結果に対してはそりゃこんなもんだろうと思いながらも、
マジかよ…も少し含まれています。( ´∀` ) それについては
ブログが続かない人必見!続けたいのに続かないその原因と解決策
という記事で、自身に言い聞かせるために書いています。
ブログ開始4カ月目の考察
4カ月目に突入します。
そろそろ検索エンジンで上位表示させることに手を打たないといけないと思います。
- Googleサーチコンソール
- 関連キーワード取得ツール
- Ubersuggest
の使い方を勉強しつつ、記事の質を高めていこうと思います。
カテゴリー別:記事更新について
現状、筋トレ・ブログ運営・ダイエット・雑記の4つのカテゴリがあり、
3月はそれぞれ5記事・5記事・1記事・1記事の更新をしました。
均等にカテゴリの充実を図ろうとしていましたが、今月は思い切って、
「ダイエット」に振り切るつもりです。
というのも、記事がGoogleに評価されるのはおおよそ2,3カ月後であり、
4月に頑張って書いた記事が7月ごろから評価され始めることを見越しての作戦です。
夏にダイエット関連の記事が上位表示されるように頑張りたいですね( ´∀` )
ライティング向上のための投資
「たった1記事で8万人に読まれる文章を書けるようになるライティング術」
バズ部でお気に入りの記事です。
とても参考にしていますが、これ以上の見識を深めるための投資も行いました。
ダイヤモンド社から出版されています。
まだ途中までしか読んでいませんが、文章は技術であることを痛感します。
過去の記事は大幅に書き換えられると思うので楽しみです。
有料テーマの活用
現在、使用中のテーマは THE THOR(ザ・トール)という有料テーマ。
【圧倒的にSEOに強く・上位表示されやすいWordPressテーマ】 THE・THOR(ザ・トール)|テーマ&サポートプラン
WordPress同様、初期設定が必要なものや、ビジュアルを少し変更して以降、
全くその他の機能の勉強を放棄してしまっています。
記事の作成自体に慣れてきた今、各種機能の勉強をしつつ、
ブログ運営に活かそうと思います。
スケジュール管理を行い、インプット・アウトプット2軸で進めます。
参考にしているブロガーは変わらずこのお二方
①manablogを運営しているマナブさん。

最近はYouTubeに力を入れていて、ブログ更新は止まっています。とはいえ、800万も稼ぐノウハウが詰まっているので必見です。
②Tsuzuki Blogを運営しているTsuzukiさん。
月収は300万を超え、一気にトップブロガーの仲間入りを果たしています。
何を学んでいるのか?ですが、とにかく記事を読むこと。これに尽きます。
マナブログは2017年ごろから今のスタイルが出来上がってきたのかなと思う時期で、
ヒントが満載な気がしています。
TsuzukiさんはTwitter戦略を参考にしています。
自分のブログの紹介の仕方やライティングのコツなんかを見ています。
アドセンスやASPの広告収入について
グーグルアドセンスのほかに、登録しているASPサイトは下記の通り。
記事に広告を貼ることで収益化していくわけなので、ブロガーが通る道ですが、
「貼った後、どのくらいクリックされたか頻繁に確認する」のは
初心者あるあるらしいです。
3カ月たった今、その行為がまったくムダな時間だと思えるようになりました。
1万PVくらいいくようになったら広告の意味が出てくると思います。
4ヶ月目に向けての抱負
ブログ開始4ヶ月目の2020年4月1日〜4月30日の目標。
■記事の更新(ダイエットに関するものに特化)10記事
■記事のリライト(ザ・コピーライティングを参考に出来るだけ)
■コンサルを受ける(グループに所属し、独学に頼らない)
本業は今月も制限があるので、ブログ運営に少し時間を回せる分、
成果につながる行動をしないとです。