のぶちかブログは11カ月を経過しました。
11月は新たに3記事を追加して118記事です。
リライトは1記事。
1週間に1記事ほどの更新頻度で、先月よりも鈍化が進んでいます(^▽^;)
実は先月、「心が萎えていた」と告白していました。
がっつり結果を欲しがっていたが故の焦りですね。
10カ月の時は確かにそうだったのですが、11カ月目の未更新は意味合いが違います。
もう少しサイト構成を見直していました。
具体的には「検索順位チェックツールGRC」を使った順位で、書きたい記事と見られている記事のギャップを埋めようとしてたわけです。
ブログレポートを11回重ねれば、現実を直視することになります。
- ブログ運営1カ月を振り返る【目標設定つき】
- ブログ運営2カ月を振り返る【目標設定つき】
- ブログ運営3カ月を振り返る【原点回帰】
- ブログ運営4カ月を振り返る【何か掴んだか?】
- ブログ運営5カ月を振り返る
- ブログ運営6カ月を振り返る
- ブログ運営7カ月を振り返る
- ブログ運営8カ月を振り返り【収益大暴落】
- ブログ運営9カ月を振り返る【リライト本格稼働】
- ブログ運営10カ月を振り返る【心が萎えてました】
読まれている記事こそが求められている記事。それ以外はまだ望まれていない記事。
書きたいテーマが読まれないのは完全に実力不足。
たくさん書いてそれを知ることができただけでもブログはおもしろい!
少しでも関心があるなら下記の記事で早く始めた方が良いですよ!
のぶちかブログ運営10カ月の収益は?
2020年11月1日〜11月30日締め、のぶちかブログの収益は・・・
- 売上 :2,987円
- ページビュー(閲覧数):5,876(前月比+2,553)
- 記事更新数 :3本(累計115記事・非公開8記事)
売り上げこそ微増でしたが、PVは一気に倍近く記録を更新しました!

僕にもようやく1日にたくさん読まれる記事ができました。
これを横展開していかないといけませんね。
ブログ開始11カ月目の考察
アクセス数が飛躍的に伸びたのは、
減量食シリーズのまとめ記事のおかげです。
トップフィジーカーのシャイニー薊さんと、格闘家のスマイル井上さんが運営するYouTubeチャンネル「マッスルグリル」で公開された、減量食のレシピをまとめました。 トレーニーの永遠の課題、「筋肉を残したまま脂肪を極限までカットする」の[…]
色々なワードで流入してきているので、とても参考になります。
THE THOR関連の記事も狙い通り順位が上がってきました。
有料テーマ『THE THOR(ザ・トール)』の活用
ブログを始めた時からTHE THOR(ザ・トール)を導入しています。
ハッキリ言ってこのテーマを導入してなかったらこんな結果にならなかったでしょう。
はじめは持ってる機能を使いこなせていませんでしたが徐々に慣れてきました。
THE THOR(ザ・トール)関連の記事もたくさん書いてます。
- THE THORでフッターの色を1分でカスタマイズ【コピペでOK】
- 【5分で完結】THE THORお問い合わせフォーム設置の3ステップ
- THE THORに必要なプラグインは3つ「不要なのが多すぎです」
- 【THE THOR】記事下CTAの使い方を詳しく解説(ザ・トール)
- 【コピペでOK】THE THORの目次をオシャレにカスタマイズ(ザ・トール)
- 【THE THOR】サイトマップの作り方を3ステップで解説
- 【THE THOR】吹き出しの使い方と画像変更で独自性を演出!
- 【THE THOR】サイトカード・ブログカードの使い方|カスタマイズも紹介
これからも便利な機能をシェアできたらと思っています。
ブログの勉強は変わらずマナブログ一本
manablogを運営しているマナブさん。

とはいえ、見る事はかなり無くなりました。
読まれている記事とは関連性が少ないからです。
もちろんセールスライティングが必要になった時、また読み返すことになるはず。
それまでは今読まれている記事を広げていくことに集中したいと思います。
アドセンスやASPの広告収入について
早い段階で下記のASPに登録して、広告を載せていますが
安定した広告収入が得られる段階ではないです。
Googleアドセンスや、Amazonアソシエイトからの収入がメインです。
先月PVが増えたことで収益は4倍になりました。
アフィリエイトで結果を出すためには勉強あるのみです。
12ヶ月目に向けての抱負
12月が終わればブログを1年継続したことになります。
目標に掲げていたことなので素直に喜びたいと思います。
今月も投稿自体は少ないかもですが、空いている時間はブログにコミットしてひたすら積み上げます。
応援してもらえると嬉しいです( ´∀` )